Riablog❤︎

生活のお役立ち情報、グルメレビュー、芸能エンタメ、漫画、アニメなど、ジャンルを問わず自由気ままに執筆中

俺だけレベルアップな件は完結済み!単行本は全何巻でいつが最終回だった?
アンリシャルパンティエの賞味期限は?フィナンシェや焼き菓子の日持ちを調査!
サイゼリヤの朝食食べ放題実施店舗は舞浜駅前店のみ!時間や価格・利用方法・口コミをご紹介
ツバメランドセルの口コミ・評判は大多数が高評価!なぜ安い?理由や特徴も解説

ティッシュの節約なら半分カットで量を2倍に!

※本ページはPRを含みます

「ティッシュを節約できたら…!」そう思っていませんか?

ティッシュを節約したいなら、半分に切って使用量を2倍に増やす「ハーフサイズティッシュ」を取り入れるのがおすすめです。

 

我が家ではとにかくティッシュの減りが早いです。

さっき開けたと思ったらもうない。

「え?」って感じです、切実に(・_・;

どうしてそんなにすぐ無くなるのか家族のティッシュの使い方を観察してみると、

  • ちょこんっとたらした1滴のお茶をティッシュの一部で拭いて丸めてポイ(もったいな!)
  • 鼻水をちょっと拭っただけで丸めてポイ(…むむ)
  • チーンしてみたけど鼻水が出なかった! けど丸めてポイ(なんで?)

などなど、非常にもったいない使い方をしていることが判明。

特にこどもたちは「使ったティッシュはすぐ捨てる」という行為を悪意なく自然にやっているため、注意するのも気が引ける…!

そこで思いました。

 

そもそもティッシュ一枚の面積を正しく使い切れる機会って、実はそんなにないのでは? と。

 

確かに、風邪を引き鼻水がジュルジュルの時や花粉症の季節にはこの通常のサイズ感はベストです。

いや、むしろもっと大きくてもウェルカムかと。。

しかし、毎日の何気ない日常においてはもっと小さなサイズでも良いのかもしれない。

そんな思いから、我が家では半年程前から通常の半分のサイズのティッシュ(=通称ハーフサイズティッシュ)を取り入れることになりました。

結論から言うと、すごいです。歓喜です。

ハーフサイズでも何の不自由も問題もありませんでした。

それどころか、ティッシュを購入する回数がグッと減り、ゴミの量は減るはお財布にも優しいはでまさに一石二鳥!

取り入れて大正解でした٩(๑❛ᴗ❛๑)

 

そこで今回は、メリットだらけのハーフサイズティッシュの作り方をご紹介します。

BOXティッシュとはさみとテープさえあれば誰でも簡単にすぐ作れますので、お子さんと工作感覚で制作してみても楽しいと思いますよ♪

ご興味がありましたら是非作ってみて下さいね。

 

 

ティッシュを節約したいなら半分に切り量を2倍に増やそう!

ではさっそく、ティッシュの節約に効果的な半分サイズのティッシュ(=ハーフサイズティッシュ)の作り方をご紹介します。

とても簡単なので、サクッと作ってしまいましょう!

 

ハーフサイズティッシュをつくるために用意するもの

  • お好きなデザインのBOXティッシュ1箱
  • 清潔なはさみ(orカッター)
  • テープ

 

ハーフサイズティッシュの作り方

① BOXティッシュの箱の側面を開けてティッシュの束を取り出し、

 【箱】2:1の大きさになるようにはさみでカット

 【ティッシュ】束を少量ずつ手に取り中央をはさみでカット

 

② カットしたハーフサイズのティッシュを大きい方の箱に入れる

 (この時一番上のティッシュを取り出し口から出しておく)

 

③ 小さい方の箱を②の箱にかぶせたら完成!

 (取り出す時に開けた箱の側面はテープで貼っておきましょう)

 

これでハーフサイズティッシュの制作は完成になります。

中には少々面倒くさいと感じる方もいるかもしれません。

が、ほんの少しの手間と工夫でティッシュの使用量を減らせて節約できるなら、私は大満足です♪

残りの半分のティッシュは、使い切った後の補充用として清潔なチャック袋などに入れて保管しておいて下さいね。

 

初めから半分サイズのティッシュを購入するのも一つの手

DIYする時間が取れない、やっぱり手を加えるのは面倒臭い! という方は、半分サイズのティッシュ=ハーフサイズティッシュを購入するというのも一つの手です。

通常の半分ほどのサイズなので、ポケットティッシュ代わりにバッグに忍ばせている人も多いそうですよ♪

 

\180組×120包の大容量! 1包47円の高コスパ◎/

 

\「まずは使ってみたい」という方はこちらがおすすめ/

 

また、ハーフサイズティッシュ専用のお洒落なティッシュケースもたくさん販売されています。

お気に入りのデザインを取り入れてインテリアの一部に溶け込ませるのも素敵ですね。

 

\子供が喜ぶ車用の可愛いケースも♪/

 

ティッシュの節約と半分に切ることのまとめ

今回は「ティッシュの節約方法」として「半分に切る」というアイデアを紹介させて頂きました。

ティッシュの減りが早いと悩む方々のひとつの参考にして頂けたら嬉しく思います。

解説がヘタクソー! そんな情報もう知ってるよー! とお思いの方もたくさんいらっしゃるかとは思いますが、最後まで文句も言わずお付き合い頂きありがとうございました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ハーフサイズティッシュ、とてもおすすめなので是非お試し下さいね♪