Riablog❤︎

生活のお役立ち情報、グルメレビュー、芸能エンタメ、漫画、アニメなど、ジャンルを問わず自由気ままに執筆中

俺だけレベルアップな件は完結済み!単行本は全何巻でいつが最終回だった?
アンリシャルパンティエの賞味期限は?フィナンシェや焼き菓子の日持ちを調査!
サイゼリヤの朝食食べ放題実施店舗は舞浜駅前店のみ!時間や価格・利用方法・口コミをご紹介
ツバメランドセルの口コミ・評判は大多数が高評価!なぜ安い?理由や特徴も解説

賃貸の冬の寒さ対策13選! 窓・床・玄関の断熱で部屋を暖かく

※本ページはPRを含みます

今回は、賃貸の冬の寒さ対策についてお届けします。

皆さん、冬のお部屋の「寒さ対策」どうしてますか?

窓や扉の隙間から侵入する冷気、ものすごく深刻ですよね。。

築35年の賃貸住宅(2DK、約40㎡のコンパクトなお家)に住んでいる私たち一家は、真冬にもなると

  • 窓がある部屋の寒さが尋常じゃない
  • 玄関が寒すぎる
  • 床からの冷気が半端ない
  • 部屋のいたる所から隙間風が入ってきて極寒
  • 暖房温度を高く設定しがち(28℃とか)
  • 電気代が高すぎて困る
  • 外出時、暖房を消して帰宅すると室内が外気温と変わらなくなっている…

など、長年お部屋の「寒さ問題」に悩まされてきました。

年々寒さが増す冬の季節、あまりの寒さに心が折れかけ引っ越しを検討したこともあります。

が、実際には子供の小学校の学区問題や住み心地の良さ、費用面のことを考えると現実的ではなく断念。。

 

そこで昨年12月、ついに本腰を入れて(!)本気の寒さ対策を実践しました!!

これでダメならマジで引っ越してやる!!

それくらいの気持ちで真剣に挑みました。

そのためにやったことは、

  • 賃貸のお部屋の寒さ対策「4つ」と
  • もっと暖かくなれるアイデア・工夫「9つ」の全部で13対策!

これらを実践した結果、

  • 真冬でも暖房温度20℃で十分暖かくなった
  • 電気代が大幅にダウンした
  • 窓からの冷気がブロックされ、お部屋全体の保温効果が上がった
  • 隙間風の侵入が抑えられ断熱効果がUPした
  • 床の冷たさが軽減され足元が快適になった
  • 夜もポカポカで快適に寝られるようになった

など、お部屋全体が暖かくなりとても快適に!!

 

体感的にも相当暖かくなりましたが、目に見える効果が一番顕著に表れたのは「電気代」です。

こちらについては詳細をまとめた別記事がありますのでここでは割愛します。

が、結論から言うと、今回ご紹介する寒さ対策を実践したことで、昨年の電気代は約半額に、電気使用量に至っては半分以下、もしくは大幅にダウンしました。

近年の電気代、上がってるのに!

\詳しくはこちらから/

riablog.hatenablog.com

 

今回の記事では、部屋の寒さが深刻な賃貸住宅に住む私が実際に行った寒さ対策を「4つ」と、もっと暖かくなれるアイデア・工夫を「9つ」ご紹介します。

今回の記事で読んだことを実践すればきっと、

  • 極寒だった部屋が暖かくなり
  • 電気代が半額程に抑えられ
  • 床からの寒さがあまり気にならなくなり
  • 夜もポカポカで気持ち良く眠れる ようになるはずです。

賃貸住宅でも今すぐに実践可能な内容になっていますので、お部屋の寒さに悩んでいる人はぜひ対策してみて下さいね。

 

※これからご紹介する対策によって得られた効果はあくまでも「私の個人的な経験談」および「一個人の私見」であり、必ずしも全ての効果を保証するものではありません。くれぐれも誤解のないよう、予めご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

賃貸の冬の寒さ対策4選! 窓・床・玄関の断熱で部屋を暖かく快適に

まずは、賃貸でも今すぐ実践できる冬の寒さ対策を4つご紹介します。

この章では、お部屋が寒くなる「原因」を徹底的にブロックしていきます。

お部屋が寒くなる原因はいくつかありますが、中でも窓・床・玄関の断熱対策は必須です。

そのために施した4つの対策は、どれも簡単なものばかりですが効果は絶大! ※個人差あり

是非取り入れてみて下さいね。

 

賃貸の窓・玄関の断熱対策には【断熱カーテンライナー】を

今回の寒さ対策で一番力を入れたのは、「窓から漂う冷気」と「窓枠の隙間から侵入する隙間風」をブロックすることです。

窓は面積が広ければ広い程彩光が入りやすく開放的で明るい一面を持つ一方、冬にもなると侵入する冷気が大量で室温を左右しやすく、何も対策を打たなければ室内が尋常でない寒さに見舞われます。

そこで我が家が採用したのが、断熱カーテンライナーです!

※別称:断熱ビニールカーテン

 

断熱カーテンライナーを選んだ理由

特殊な織布で加工が施された断熱カーテンではなく、ビニール製の断熱カーテンライナーを選んだのには4つの理由があります。

  • 窓→断熱カーテンライナー→(レースカーテン→)カーテンの順に取り付けるため、今使用しているお気に入りのカーテンを活かしたまま対策が打てること
  • 透明・半透明のビニール製なので、昼間は彩光を取り入れつつ外部の冷気をシャットアウトできること
  • ビニール製の断熱カーテンライナーには生地自体に隙間がなく、他素材の断熱カーテンと比べて大幅な省エネ効果が期待できること
  • 他素材の断熱カーテンと比べて圧倒的に価格が安いこと

これらの理由から、私は断熱カーテンライナーを採用することに決めました。

 

断熱カーテンライナーを購入する前にやるべきことは?

断熱カーテンライナーを購入する上で重要なのは、窓のサイズを正確に測ることです。

  • 全てのお部屋の窓のサイズを正確に測り、メモをする
  • 断熱性を上げるためにはカーテンライナーの裾を床に垂らす必要があるため、実際の窓の高さよりも10~20㎝程長いサイズの商品を選ぶ

この2つの作業が重要になってきます。

購入したけどサイズが合わなかった! なんてことにならないよう、サイズはしっかり測るようにして下さいね。

適切なサイズの商品を使用することで、最大限の効果が得られるようにしましょう。

 

実際に断熱カーテンライナーを購入してみよう!

ここで、私が実際に購入した断熱カーテンライナー(3点)をご紹介します。

 

★彩光レースリーフ柄(100㎝×225㎝/2枚入り):玄関の仕切り・出窓用に

\お部屋を目隠しできるよ♪/

 

★彩光クリアタイプ(100㎝×225㎝/2枚入り):寝室兼南向きの部屋用に

\透明だから日差しがぽかぽかあったかい♪/

 

★彩光レースリーフ柄(100㎝×140㎝/2枚入り):ダイニング用に

\短丈タイプはハーフサイズの窓に最適♪/

 

同様の商品は様々なお店から販売されていますが、私が購入した楽天市場の「スーパーホームセンター ヤマキシ」というお店の商品は他店と比べて圧倒的に価格が安く、送料を含めてもまとめ買いに最適でした。

※送料はお届け先1件ごとに770円(配達エリアによって異なります)がかかるため、必要個数をまとめて購入するのがおすすめです

ただ、購入から発送までに1週間程度の時間を要するため、期間に余裕を持って購入することをおすすめします。

 

断熱カーテンライナーの設置方法

商品が手元に届いたら、次は実際に断熱カーテンライナーを設置する作業に入ります。

以下の順番で作業するとやりやすいですよ♪

  1. お部屋のカーテンを全て外す(レースカーテン・カーテンともに)
  2. せっかくなので年末の大掃除に向けて窓の掃除をしておく
  3. 商品を開封し、付属のSカンをカーテンライナーの穴に通す
  4. 一番窓側のカーテンレールに3を設置する
  5. レースカーテン(あれば)を4と同じカーテンレールに設置する(使用するランナーが被ってもOK)
  6. お部屋側のカーテンレールに既存のカーテンを取り付ける(裾が床に届くよう長さ調節ができればベスト!)
  7. 床に無造作に広がったカーテンライナーの裾を、床に這わせるようにして整える
  8. 裾を10㎝~20㎝程度残して、余分な分はカットする(折り畳むだけでもOK)

以上で断熱カーテンライナーの設置は完了です。

後は、この作業を全てのお部屋の窓に施していきます。

 

玄関部分も同様で、玄関とお部屋を区切るカーテンレール(あれば)に取り付けるか、ない場合には突っ張り棒で代用して取り付けましょう。

玄関からは大量の冷気が流れ込んできますので、きちんと塞いでお部屋の熱を逃さないようにすることが重要です。

 

また、我が家ではより効果的に冷気をブロックするため、断熱カーテンライナーの左下・右下・中央下の3箇所に水を入れたペットボトルを置き、カーテンライナー・窓・壁・床の隙間を徹底的になくすようにしています。

このペットボトルは防災水(手洗いやトイレ用)としても利用できるため、一石二鳥でおすすめですよ♪

 

断熱カーテンライナーを実際に設置した効果は?

ずばり、お部屋がめちゃくちゃ暖かくなりました!

先述のとおり、暖房の設定温度は28℃→20℃でも十分暖かくなりましたし、窓からの冷気や隙間風が気にならなくなったのは本当に嬉しかったです。

特に就寝時、カーテンの裾部分から侵入してくる冷気に震えることがなくなり、睡眠の質も上がったように思います。

また、昼間窓から陽射しが差し込むと、冷気はしっかりブロックされるのに太陽光でじんわりとお部屋が暖まってぽかぽか気持ち良いんです♪

正直カーテンライナー一枚でここまで変わるとは思っておらず本当に驚きましたが、結果的に導入して大正解でした!

断熱カーテンライナーは、賃貸のお部屋の寒さ対策として自信を持っておすすめできる商品です。

同じように窓からの冷気や隙間風に悩む人は、是非とも取り入れてみて下さい。

後悔はしないと思いますよ!

 

断熱カーテンライナーは夏の暑さ対策としても優秀だった!

断熱カーテンライナーが冬の寒さ対策に効果的なのはわかったけど、冬が過ぎて暖かくなってきたら取り外さなきゃいけないの?

今年の春、ふとそんな疑問が頭をよぎりました。

しかし、面倒くさがり屋の性格が功を奏し(?)そのまま付けっぱなしにして夏を迎えたところ、例年夏になると暑くて暑くて堪らなかった我が家が涼しい…!!

はい、もうお気付きかと思いますが、断熱カーテンライナーは夏には

  • 外の熱気をシャットアウトする事で
  • お部屋を涼しく保ち
  • 冷房の効きを高め
  • 省エネ運転(28℃)でも十分涼しく
  • 結果、電気代が大幅にダウン!

というめちゃくちゃ優秀な成果を発揮してくれました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

これはまったくの想定外でしたが、断熱カーテンライナーは冬にも夏にも取り入れたい、むしろ一年中付けっぱなしにするべき商品だと思います!

※完全に一個人の私見です

 

断熱カーテンライナーの設置と電気代の関係については、詳しくまとめた別記事がございます。

合わせてご覧頂ければ幸いです。

riablog.hatenablog.com

 

【隙間テープ】で隙間風をブロック! お部屋の断熱効果をUPさせよう

窓からの冷気をシャットアウトしたら、お次は扉の隙間から入ってくる隙間風をブロックしていきます。

我が家の場合、対策を施したのはトイレの扉部分です。

我が家のトイレには換気や採光を取り入れるための窓があり、扉の隙間からは冷たい外気がビュービュー流れ込んできます。

というのも、トイレの扉は四方全てが隙間だらけで、扉の下には約1㎝程の隙間ができるほどカパカパの状態。。

侵入してくる冷気が寒くて仕方ありませんでした。

そこで、単純にこの隙間を埋めてみることにしました!

使用したのは、100円ショップ「ダイソー」で購入した隙間テープ(1.5㎝×1㎝×5m)です。

隙間テープの貼り方

貼り方は簡単で、テープの裏紙を剥がしたら、扉と枠の接地面に隙間なく丁寧に貼っていくだけ!

コツは、扉を閉めた時にみっちり押し込む感覚があるくらい隙間なく貼ることです。

もしも賃貸住宅の扉枠に直接隙間テープを貼るのに抵抗がある場合は、まずはじめにマスキングテープを貼り、その上から隙間テープを貼ってみて下さい。

この方法なら直接粘着面が触れないため、後々剥がすのも簡単なはずです(。・ω・。)

我が家ではこの方法でトイレの扉からの隙間風が一切気にならなくなり、明らかにお部屋の体感温度が上昇しました。

ダイソーの隙間テープは税込110円だからといって決して侮れない優秀な商品です。

部屋中の扉の隙間に貼りまくり、隙間風を徹底的にブロックしましょう!

 

床の断熱には【ホットカーペット】足元からポカポカ♪ お部屋の暖め効果も

個人的に、ホットカーペットは冬の必需品だと思っています。

だってめちゃくちゃあったかいもん!笑

我が家ではダイニングにホットカーペットを敷き、ローテーブルで食事をする時や何か作業をする時にだけ使用すると決めています。

でないと、本当に一日中付けっぱなしにしちゃうので。。汗

食事時、このホットカーペットの上に(後ほど紹介する)フランネル毛布を広げ、みんなで仲良く膝にかけているとあっっったかいことこの上ない!!!

設定温度も「弱~中」で十分温まり電気代の節約にもなるため、ホットカーペット×毛布の併用使いを強くおすすめします。

また、ホットカーペットから放出される熱でお部屋全体がどんどん温まっていくので、とても快適に過ごせますよ♪

 

★ホットカーペット本体

\楽天デイリーランキング第1位の大人気商品/

 

★ホットカーペット+フランネルラグのセット

\楽天第1位! 届いてすぐ使える超おすすめセット♪/

 

【ジョイントマット】の断熱効果で床からの冷気をシャットアウト!

リビングの床から上がってくる冷気問題には、断熱効果のあるこちらの「ジョイントマット」で対抗しました!

以前はリビングにホットカーペットを敷いていたのですが、1日の内の大半を過ごすリビングに敷いているとあまりの暖かさに一日中付けっぱなしにしてしまうため電気代がすごいことに…。。汗

そこで、ホットカーペットの代わりに断熱効果のあるジョイントマットを敷き詰めることで、床からの冷気をカットしつつお部屋の暖かさをキープ!

床のひんやり感がかなり軽減され、リビング全体がとても快適な空間になりました(*´꒳`*)

また、暖房で温められた空気が床から逃げるのを防ぐため、暖かい空気がお部屋を循環して省エネにも繋がっているようです♪

 

\ 累計200万セット突破! 嬉しい7色展開♪/ 

 

数あるマットの中でもこちらのジョイントマットを選んだ理由は、断熱効果の他にも様々なプラスの面があったからです。

  • 足音や衝撃を吸収するため防音対策にもおすすめで
  • 床暖房・ホットカーペットにも対応していて
  • 優れた保温性でオールシーズン快適に使用できて
  • 防水性能が高いからお手入れが簡単で
  • 優れた強度と耐久性で長く使えて
  • サイドパーツ付きでレイアウトが自由自在!

と、実は超優秀な子なんです!

これらに加え、リーズナブルな価格も購入の決め手となりました。

また、優しい木目調のデザインは見た目にもおしゃれで、個人的にとても気に入っています。

床の冷たさ・ひんやり感をどうにかしたい方、暖房の熱を逃さず効率良くお部屋を暖めたい方には特におすすめですよ。

 

 

○○すればもっと暖かくなるアイデア・工夫9選

さて、お部屋の寒さ対策4選についてはすでにお伝えしましたが、お次は「こうするともっと暖かくなるよ!」というアイデアや工夫を9つご紹介したいと思います。

全て我が家で実践中のものになりますので、あったか効果はお墨付きです♪

※一個人の私見・経験談になります

 

エアコンフィルターを【クリーニング】して暖房効果を上げる!

エアコンのお掃除、していますか?

エアコンクリーニングは年1~2回が最適と言われていますが、エアコン内部のカビ・汚れ具合を見るに、個人的にはおよそ2年に1回のペースで十分かな…? と思っています。

さすがに内部の清掃は個人では難しいため専門業者に依頼していますが、大事なのは簡単にできるフィルターのお掃除です!

エアコンフィルターを長期間掃除せずにいると、

  • ほこりや汚れが貯まってフィルターが目詰まりを起こし
  • 空気の循環が悪くなって
  • 風力が落ち
  • 暖房効果があまり感じられなくなり
  • 結果的に設定温度を上げることになるので余計な電気代がかかる

という悪循環に!!

また、衛生的にも好ましくありません。

この悪循環を断ち切るためにも、フィルターの掃除は少なくとも2週間~1ヶ月に1回は行うようにしましょう。

簡単にフィルターの埃を掃除機で吸うだけでも良いですし、フィルターを水洗いして乾かしてから再セットする方法でもOKです。

効き目が本当に変わるので、騙されたと思って是非やってみて下さいね٩(๑❛ᴗ❛๑)

 

【一家団欒!】一つの部屋に集まるとお部屋全体が暖かくなる不思議

冬の寒い時期は、心と身体の温度を上げるためにも出来るだけ一つの部屋に集まって家族仲良く過ごすことをおすすめします。笑

お部屋に人が集まるほど、室温が暖かく感じた経験はありませんか?

人が一箇所に集まると温かい体熱や呼吸が発散され、実際にお部屋の温度が上昇するそうです。

家族間でコミュニケーションを取る良い機会にもなりますので、是非一部屋に集まって過ごすことを心掛けてみて下さい。

休日には家族みんなでカードゲームをしたり、初月無料のサブスクで映画やアニメを観たり、Switchで遊ぶのも楽しいですよ♪

特におすすめなのはサブスクで、初めて登録する方は無料で数千~数万点ものコンテンツを視聴できます。

初回は無料で試せるので、お子さんの冬休みに合わせて登録するのも良いと思いますよ♪

>>>アニメ・エンタメ作品が見放題!30日間無料のDMMプレミアムはこちらから

>>>人気の映画やアニメ・オリジナル作品が見放題!14日間無料のABEMAの公式サイトはこちらから

 

【温かい飲み物】を飲んで身体の中からポカポカに♪

冬に温かい飲み物は必須ですよね♪

身体だけでなく、心までぽかぽか温かくなります。

私はブレンディのカフェラトリーシリーズが好きで、冬になると珈琲系・紅茶系・スイーツ系など様々なフレーバーを大人買いし、その日の気分に合わせて楽しんでいます(*´꒳`*)

 

\12種81本入り! 贅沢ラテが1杯約44円♪/

 

また、暖かい飲み物を飲むにあたり重宝するのが「電気ケトル」です。

水を入れてスイッチを押すだけであっという間にお湯が沸くため、ちょっと珈琲を飲みたい時やスープを作る時なんかにとても便利で重宝しています。

もう手放せません。笑

数あるケトルの中でも、我が家ではT-falのジャスティンプラス(1.2L)を使用しています。

シンプルでスタイリッシュなデザインは周囲のインテリアに馴染み、ころんっとしたフォルムも可愛いです♪

一つ持っていると何かと便利なため、とてもおすすめですよ(*´꒳`*)

 

\口コミ4.66の高評価! ファミリーにおすすめの大容量モデル/

※口コミ評価:2023年11月現在

 

ホットカーペットに【フランネル毛布】を広げて暖かく♪

こちらはホットカーペットと合わせて使うと「こたつか!」ってくらい暖かくなる方法です。

我が家ではやわらかで心地よい肌触りのフランネル毛布をブランケット代わりに使っています。

というのも、通常のブランケットは100㎝×140㎝とサイズが小さく、家族みんなで使うには毛布くらいの大きさが欲しいな、と思ったからです。

このフランネル毛布をホットカーペットの上に広げ、その中に入ってみて下さい。

もうあっっったかくて天国…!!

ホットカーペットの設定温度も「弱~中」で十分暖かいので、電気代の節約にもなっておすすめですよ♪

 

\ひざ掛けにも◎ 嬉しい15柄展開♪/

 

ふわふわ【ルームシューズ】で床の冷たさを軽減

冷たい床を如何に快適に歩くか。

一番手っ取り早い方法は「ルームシューズを履くこと」です。

先ほどご紹介したジョイントマットやホットカーペットは、あくまでも生活の中心となるお部屋に施す一部分の対策であり、さすがに全部屋に敷き詰めるわけにはいきません。

その点、ルームシューズは履くだけで床の冷たさを軽減させてくれるのでおすすめのアイテムです。

私も実際に履いていますが、キッチンで料理をしている時や洗濯物を干している時に相当重宝します!

1足持っているだけでだいぶ快適になりますので、お気に入りのルームシューズを探してみて下さいね♪

 

\足元ふわほかの大人気ムートンスリッパ♪/ 

 

\ユニセックスのヘリンボーン柄♪ 来客用にも/

 

【湯たんぽ】の魔法! 快適な睡眠と温かさを手に入れよう

ある日の就寝時、寒すぎて閃きました。

2Lのペットボトルにお湯を入れて、抱き締めて寝れば温かいのでは…?

早速2Lのペットボトルにケトルで沸かしたお湯を入れ、フェイスタオルを巻いたものを布団に入れて抱き締めてみました。

・・・結果、めっちゃくちゃの大優勝!!

とてつもなく温かく(熱いくらい!)布団の中がほっかほかになります!

無料で出来てマジでおすすめなので、皆さん是非やってみて下さい。

太ももの間に挟んだり、足先を乗せたり、抱き締めながら眠っても何でもOK!

ただし、お湯の温度が熱すぎると低温やけどする可能性がありますので、温度にだけはお気を付け下さい。

 

ファミリー敷布団で布団の隙間が寒い問題を解決

我が家では以前、シングルのマットレス2つを床に並べ、その上にそれぞれ敷布団を敷いて、大人2人・子供2人の計4人で川の字になって寝ていました。

が、子供が成長するにつれて「布団が狭い!」「ずれたマットレスの間に子供が落ちる!」という問題が浮上し、さらには「布団の隙間から冷気が…!」という3つの悩みにぶち当たっていました。。

そこで新たに購入したのが、こちらの4人用のファミリー布団!

我が家ではこのファミリー布団をシングルマットレス2枚+(後ほど紹介する)スポーツマットを並べた上に敷いて使っています。

幅250㎝×200㎝×厚み8㎝のBIGサイズの敷布団で、家族4人で寝ても広々快適♪

大判一枚で隙間がないので、子供がいくら寝返りを打っても隙間に落ちる心配もなく、隙間から冷気が上がってくる問題もクリアできました。

ファミリー敷布団を選ぶ上で重視したのは、

  • 防ダニ・抗菌・防臭効果などの衛生面・清潔感が長続きするかという点と
  • 吸湿・保温・3層構造・床の硬さを感じにくい、などの使い心地の面です。

私が購入したこちらのファミリー敷布団は、日本が誇る繊維メーカー「テイジン」が開発したマイティトップⅡを中綿に使用しているため、衛生面・清潔感・使い心地ともに信頼がおけました(๑❛ᴗ❛๑)

※テイジンのマイティトップⅡに関してはこちらをご参照下さい

 

また、寝具を清潔に保つことは衛生上必須なので、洗い替え用の専用カバーが2枚付いていることも購入の決め手となりました。

他商品では専用カバーだけでも良いお値段がしますから、はじめから2枚もついてくるのはとてもありがたかったです。

しかも、このピーチスキン加工が施された専用カバー、サラリとした肌触りでとっても気持ちが良いんです♪

オールシーズン心地良く使えるサラサラの生地で、洗ってもすぐに乾きます。

例えば、雨の日の朝に洗濯して室内に干していても、夜にはすっかり乾いているくらいの速乾性があります。

すごいです(´⊙ω⊙`)

敷布団のサイズは大きいですが、6つに折り畳んで収納できるので思ったよりも幅を取らず、総合的に買って大正解でした。

同じような悩みを抱えている方、ファミリー布団はすごくおすすめなので是非検討してみて下さいね。

 

\家族4人でも広々眠れるBIGサイズ♪/

 

さらさらふわふわの【あったか毛布】で睡眠の質を爆上げ

掛け布団の見直しも大事です。

我が家では西川の毛布を使用していますが、さらっさらのふわっふわでとにかく触り心地が最高です!

ずっと触れていたいくらい♪

また、毛布が上下2枚仕立てになっているので間に空気の層ができ、何よりすっごく暖かい!!

毛布自体も重すぎず軽すぎずの程よい重さで、身体に優しくフィットしてくれます。

今の時期はこれ一枚で十分暖かいです♪

が、さすがに真冬にこれ1枚では寒いので、羽毛布団との併用をおすすめします٩(๑❛ᴗ❛๑)

そこに、先程紹介した「ペットボトル湯たんぽ」を入れれば、もうポッカポカでいつも隣に寝ている次男は真冬でも汗ばむほど!

西川の毛布は本当に上質で肌触りが最高に気持ち良いので、寝具の買い替えを検討している方は是非とも一度使ってみて下さい。

きっとやみつきになりますよ♪

 

\累計5万5千枚突破! 洗濯機で丸洗いOK/

 

 

【リングフィットアドベンチャー】で室内運動! 代謝・体温を上げてあったか体質に

最後は、健康的かつ原始的な方法をご紹介します。

健康的に身体を動かして体温を上げ、代謝を上げることでポカポカ体質になろう! という方法です。

部屋にこもりがちで身体を動かす機会がめっきり減る冬、室内での運動におすすめなのが、任天堂Switch「リングフィットアドベンチャー」! ※以下RFA

そう、ガッキーがCMをしているアレです(*´꒳`*)

実はこれ、おすすめなんて言葉じゃ足りないくらい「超買って良かった!」と思えたものの一つでした。

RFAのすごいところは、自分の「今」のレベルに合わせて負荷を変えながら本格的なフィットネスをゲーム感覚で楽しめる点です。

筋トレが趣味の最強の魔物「ドラゴ」を倒すというストーリー展開のもと、40種類以上のフィットスキル(身体を動かす様々な技)を駆使し、冒険しながら敵を倒しまくります。

付属のリングコンとレッグバンドを使用することで機械が身体の動きを認識し、

  • 私が走れば画面の中のキャラクターも走り
  • リングコンを押し込めば空気砲を放ち
  • 攻撃を受ければリングコンが震え
  • 敵とのバトルでは様々な攻撃を仕掛けます。

自分の動きと画面上のキャラクターが連動して動く様はとても興味深く臨場感があり、自然と楽しみながら効率良く身体が鍛えられていく様は本当に秀逸です。

フィットスキルは、レッグレイズ、プランク、バンザイスクワット、ヒップリフト、ロシアンツイストなど、結構ガチめな運動で気付けば汗がダラッダラ…!! なんてこともザラです。

真冬なのに半袖で汗まみれ、なかなかシュールな画ですよね。笑

フィットスキルは自分好みにセットできるため、腕・腹・足・二の腕など引き締めたい箇所を部分的に鍛えることも出来るんですよ♪

おかげで私はウエストがだいぶ引き締まり、今年の夏にはお気に入りのホルターネックビキニが着れて大満足でした。笑

敵を倒したりコースをクリアするとレベルが上がり、能力がUPしたり新たなフィットスキルを解放できたりとゲーム要素も満載で面白いです。

また、20以上のワールドが収録されており、海・山・川・沼地・空のフィールドを全身を使いながら駆け巡る爽快さもたまりません!

ジョギングモードではただひたすら開放的な景色の中を走ることもできます。

他にも、音楽に合わせてリングコンを押し込んだり引っ張ったりすることで二の腕を引き締める「リズムゲーム」や、身体をひねってディスクを打ち返しウエストを引き締める「ツイストバッティング」など、優秀なミニゲームが13種類も!

購入当初は思いもしなかったほど、驚くほど楽しませてもらっています。

相棒のリングがポジティブなジムトレーナーさながらに「いいね!」「素敵だよ!」「ナイスマッスル!」などと褒めちぎってくれるのも地味にテンション上がって好きです。笑

メインステージのクリア期間の目安としては、1日30分程度の運動で約3ヶ月の大ボリューム!

さらにそこからエクストラステージ、マスターステージが出現し、全部で69ものワールドをプレイできるのも嬉しいポイントです♪

 

正直なところ、インドア派で出不精の私はこんなにも身体を動かすことが楽しいなんて思いもしませんでした。

が、気付けば運動不足が解消され、汗をしっかり流せる体質に変わっていました。

始めた当初は負荷18程度でしたが、およそ1ヶ月後には負荷30(MAX)でプレイできるようになり、体感的にも体力がついて代謝が上がったと実感しています。

何より、真冬でも健康的に汗をかく気持ち良さ、身体の芯から熱くなるあの感覚は、是非ともご自身で体感して頂きたい!!

「リングフィットアドベンチャー」は間違いなく自信を持っておすすめできる、冬のお助けアイテム(?)です(*´꒳`*)

 

★リングフィットアドベンチャー単品

\まだ持ってない人は急いで~!/

 

★Switch本体・リングフィットアドベンチャー・Switch保護ケース・液晶画面保護フィルムの4点セット

\1年頑張った自分へのご褒美・クリスマスプレゼントにもおすすめ♪/

 

室内で運動するにあたり、気になるのはドシドシとうるさい振動。。

賃貸住宅の2階に住んでいる我が家では防音・防振対策が必須でした。

そこで購入したのが、3段折り畳み式の「トレーニングマット」です。

衝撃を吸収する厚さ5㎝のほど良い硬さのEPEマットは防音性に優れ、この上で走ってもジャンプしても振動や騒音が気にならず、階下を気にせず快適に運動できるようになりました。

また、運動による使用以外にも、ちょっとしたお昼寝の時に下に敷いたり、夜寝る時には長男のマットレスとしても使用しており、我が家では大活躍してくれています。

3つ折りタイプなので収納にも幅を取らずおすすめですよ♪

 

★80㎝×180㎝×5㎝の幅広マット

\防音性◎ 室内運動の必須アイテム/

 

★60㎝×180㎝×5㎝のコンパクトマット

\キッズマットや固めのお昼寝マットにも♪/

 

賃貸の冬の寒さ対策(窓・床・玄関の断熱)まとめ

ここまで賃貸の冬の寒さ対策を4つと、暖かさをUPさせるアイデア・工夫を9つ、合わせて13対策をご紹介してきました。

簡単におさらいすると、

  1. 断熱カーテンライナーで窓からの冷気を防ぐ
  2. 隙間テープで家中の隙間風をブロック
  3. ホットカーペット×毛布の併用使いで効率良く温める
  4. 断熱効果のあるジョイントマットで床からの冷気をシャットアウト
  5. エアコンフィルターを掃除して最大限の暖かさ&省エネに
  6. 一部屋に集まってみんなで仲良く室温UP
  7. ホットドリンクで心も身体も温かく
  8. フランネル毛布をブランケット代わりに
  9. ルームシューズで足元を快適に
  10. ペットボトル湯たんぽでほかほかの幸せを
  11. ファミリー敷布団で布団の隙間問題を解決
  12. 西川のあったか毛布で睡眠の質をUP
  13. リングフィットアドベンチャーで身体を動かし身体の内側からポカポカ体質に!

これらは全て、昨年〜今年にかけて実際に我が家で実践していたことです。

その結果、比べ物にならないくらいお部屋全体が暖かくなり、電気料金・電気使用量がともに大幅に減少しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

この記事を最後まで読んで下さっているということは、あなたも少なからずお部屋の寒さに悩んでいるとお見受けします。

もしそうであれば、今回まとめたことを一つずつ実践してみて下さい。

特に、

  • 断熱カーテンライナー
  • 隙間テープ
  • ホットカーペット
  • ジョイントマット
  • エアコンフィルターの掃除

は個人的には絶対に外せないアイテムおよび行動です。

できることからで構いませんので、本格的な寒さが到来する前に対策を施しましょう。

やった分だけ必ず、何かしらの効果が得られると思いますよ♪

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。

お部屋の寒さに悩む全ての人たちが、今年の冬こそ快適に心地良く過ごせるよう願っております。

 

\あわせて読みたい/

riablog.hatenablog.com

 

※重複になりますが、これまでご紹介してきた対策によって得られた効果はあくまでも「私の個人的な経験談」及び「一個人の私見」であり、必ずしも全ての効果を保証するものではありません。くれぐれも誤解のないよう、ご理解賜りますようお願い申し上げます。